店主ブログ

2025-09-09 12:00:00

 東京蒲団技術学院と言う、

ふとん屋さんの学校が東京都板橋区常盤台にありました

この学校は、職業訓練法に基づいて設立された

ふとん屋さんの職業訓練学校です

寝具製作技能士に成るための技術を研鑽すると共に

商業経営者と成るための学科を習得し

寝具店経営者の卵となって卒業します

ほとんどの卒業生は、「寝具製作技能士」という

称号・資格を持って卒業します。

 

 昭和49年春、東京蒲団技術学院の入学式に、

山形市出身で21歳の若者と気仙沼市の高校を

卒業したばかりの新入生がいました。

二人ともふとん屋さんのご子息とご令嬢でしたが、

51年過ぎた今、同じ屋根の下に住む、

ふとん屋さんのご主人と奥様になっていました

同じ屋根の上には、

「ふとん工房ふるうち」と言う看板がついています

健康を維持管理する道具「ふとん」について

疑問・質問などがございましたならいつでもご来店下さい

 コーヒーと笑顔は、いつでも無料です

2025-09-09 11:59:00

最近、電話での質問やお問い合わせが多くなっています。

大歓迎ですいつでもお問い合わせ下さい!!

問1 おばあちゃん時代の古くなったふとん、どうしましょう⁉

問2 保育園ふとん「洗っちゃったらぐちゃぐちゃに・・・」、どうしましょう⁉

問3 寝るときは暑苦しくて、起きる頃はちょっと寒い、こんな時に合うふとんは⁉

問4 ・・・・・・・どんな質問やお問い合わせでも最良の方法をお答え致します。

   いつでも電話・メール・ご来店いただきご相談下さい。大歓迎です!!

2025-09-09 11:56:00

「コーヒーと笑顔は何時でも無料です!!」のキャッチフレーズが、復活しました。

新型コロナウィルス禍が世界中を席巻し初めてから何年たったのでしょう。

でも、「もう安心!!」とは言えません。 

新聞には定点観測数値が出ていますが、数値0の都道府県は未だありません。

常日頃の予防と手洗い・マスク着用など、油断なく継続していきたいと思っています。

しかし 寝具店取扱商品は、お客様に合った商品を選ぶために色々な情報を

頂く必要があります。そんな時、考える時間がコーヒータイムです。

当店からコーヒータイムをお勧めしたいところですが、

一言「ホームページ、見ましたよ!!」と言って頂ければ、準備いたします。

「コーヒーと笑顔は何時でも無料です!!」 ご来店をお待ち申し上げます

2025-09-09 11:55:00

「ふとん屋さんって入りにくい

だって暗いイメージだし、何か買わないといけない気がして・・・」

そんなイメージをなくすため、山形駅から徒歩5分。明るいお店を心がけています

大型店舗の専門店に入る感覚で入ってきてください

ふらっと見てふらっと帰るもよし、ふとんの事でフと疑問に思ったこと

たとえば

羽毛ふとんって外に干していいの?

コインランドリーで洗濯したら、中綿がぐちゃぐちゃに!どうしたらいいの!?

など、ちょっと聞きたいけど・・・といった質問にいつでもお答えします!

おいしいコーヒーを飲みながらお話ししましょう。

相談もコーヒーもいつでも無料です!

 

2024-05-26 18:00:00

個人の店や専門店はどうしても入りずらい、

何か買わないと出てこられないのでは無いか・・・

などと思いがちですが、

堂々と入店して

チラッといっぱい商品の品定めをして

フィッといなくなってもかまいません

とにかくお店に入ってどんな店なのか雰囲気を確かめてください

それだけで十分です。

お声を掛けていただければ、寝具のことならどんな事でもお答えいたします。

 

「おふとんの専門店だから、とっても質の良いふとんがたくさんある!・・・でも

きっと質が良くて高い商品ばかりなのでは?」

多くの皆さんはそう考えていると思います

でも、そんなことはないですよ!

もちろん、最高品質で値段も最高の物もご用意していますが、

お値段を極力抑えたおすすめ商品もそろえています!

たとえば、小座ぶとん

寝具製作技能士が一枚いちまい丹念に造った小座ふとん(約45㎝角)1枚1650円(税込)

昔ながらの綿入り手造り小座ふとんは

機械で造った座ぶとんよりも

中綿がダマになりにくい・片寄りしない・平均に入ってずっと座りやすい

当たり前の事です

店にないものでも、値段に合わせた良い商品をお探しします。

たくさんの種類の中から、店主が吟味した品をお届けするので、安心してお任せください!

1