商品案内
〜快眠は打直しで決まる〜
★ 打直し・仕立て直し★
打直しとは、毎日酷使しペシャンコにつぶれた掛・敷ふとんを、打直し専用機で、
絡み合ったわたの繊維を1本1本丁寧にほぐしながら柔らかく重ね合わせ
新鮮な空気をいっぱいに受け、新しく生まれ変わる事を言います。
打直し専用機は、何十万本の細い針が「シリンダー」と言われるところに付いていて、
それが高速回転してわたをほぐします。
ダニは60度の温度で死滅します。
「シリンダー」を通ったわたには、生存しているダニは一匹も付着していません。
また死骸も機械の中で振り落とされてほとんどありません。
機械設備が良くなり、季節を問わず、いつでも同じ環境・条件で打直しすることが出来ます。
★打直し・仕立て直しと二つの言葉がありますが・・・?
打直しとは前項のように絡み合ったわたを丁寧にほぐし空気を含ませることを言い、
仕立て直しとは打直ししたわたを使って、掛ふとんや敷ふとん座ふとんなどに形成・造ることを言います。
一般的には「打直し」と言う言葉一つで二つの作業を総称しています。
生地は、綿サテン生地が主流ですが、同じサテン生地でも糸番手や糸の打ち込みによって
価格は大きく変化します。
同じ綿サテン生地でも、綸子織・紬織・エンボス加工など変わり織りがあります。
★ 打直しの目安と寿命は?
掛ふとんは4年・敷ふとんは3年に1度打直しすることが理想的な目安です。
わたは植物です。長い間酷使すれば油分も取れ朽ちてしまいます。
ふとんという形は残っていても、寿命が来ている場合があります。
ふとんの寿命は約30年が限界でしょう。
★打直しと丸洗いどちらが良いの!?
勿論、打直しです。
丸洗いは、汚れを落とすことが目的で、洗浄後乾燥機にかけてふくらみを出しますが、
翌日には元のようにつぶれてしまいます。
なぜなら、打直しのように、絡み合ったわたの繊維1本1本を丁寧にほぐし、
新鮮な空気をいっぱいに受け新しく生まれ変わる事は、出来ないからです。
わたは植物です。植物油があって保温効果・吸湿発散効果を保っています。
脱脂綿は植物油を除去した物です。
吸水性は良くなりますが発散性・保温性はほとんど無くなります。
★ わたふとんの打直し・仕立て直しの価格は?
生地を新しくして出来あがり価格は一枚15,000円前後です。(セール価格含)
足し棉・サイズ・生地などの加工工程により500円~5,000位の変化はございます。
★ カビが付いたふとん・・・どうしましよう!?
通気性が良い畳と違い、フローリングに敷いて寝たふとんの汗は、
発散できないまま溜まってしまい、特に梅雨時期には、あっ!!という間にカビが発生してしまいます。
良いわたの場合、わたの中奥までカビは侵入していません。
表面に付いたカビの部分だけを廃棄すれば、普通に使用することができます。
カビを見つけたら早めにふとんやさんに相談し、打直しをしましょう。
もったいない、まだまだ使えます!!
打直し(リユース)する事は400年ほど昔から、母から子へ子から孫へと受け継がれた先人の知恵です。
当店では、いにしえの柄からハイセンスな柄まで、多数準備在庫いたしております。
豊富な在庫の中から、お好きな柄を選んでご注文下さい。
責任を持って縫製・打直し・お仕立ていたします。
詳しくは「知って得するふとんの何でも」から
「羽毛ふとんリフォーム・仕立て直し」へ進んで下さい。
価格は全て消費税外税の価格となっております。
表示価格に消費税10%をプラスしてくださいますようお願いいたします。
詳しくは「知って得するふとんの何でも」から
「羽毛ふとんリフォーム・仕立て直し」へ進んで下さい。
2024 夏
6月30日までお買い上げのお客様
メーカー希望小売価格より
30%~15%割引
★下記商品他多数展示中★
タオル製品は、よくご存じの「今治」・「泉州」が有名です
ジャガード織りタオルケット
でも、泉州・三重が日本三大産地として
世界が注目しています
素材にこだわりがある方には
リネン(麻)素材やシルク(絹)素材をおすすめいたします
日本国内で生産したタオル製品を、
外国に持って行ったとき
「ちょっと堅いぞ!!」
「なんとなくゴワゴワ感があるぞ」
と感じた方がいると思います
それは
日本国内で使用するタオル製品は、
軟水に適するように作られているからです硬水圏の外国で、
日本国内使用タオル製品(軟水用)を使うと
どうしてもゴワゴワ感が拭えません
国内三大タオル産地は、硬水圏輸出用タオル製品を
その地域の水に合わせて別々に製造しているそうです
寝る時はうっすら肌寒く
朝方なんとなく暑苦しい
冬ふとんでは暑苦しいけれど
タオルケットではちょっと寒い
暑いのか 寒いのか
良く解らない こんな時には
ふとん工房ふるうちの 手造り相掛ふとん
寝る時も・朝方も
相掛ふとん がいいですね!!
表 地 綿100%
裏 地 綿100%
中 綿 綿100%
冬用掛ふとんの30%の厚さ
サラッとして温い
今最適の相掛ふとん
使うのは・・・・「今でしょう!!」
普通 サイズ155×200㎝ 中わた 綿100% 約2㎏
税込価格 ¥19,800円 税別¥18,000円
☆(HP見たよ!の1言でさらに¥1,800円引き)
ロングサイズ155×210㎝ 中わた 綿100% 約2.3㎏
税込価格 ¥20,900円 税別¥19,000円
☆(HP見たよ!の1言でさらに¥1,900円引き)
すぐに使える作り置きがございますが、
お気に入りの柄・色・寸法をお選びいただいた場合は、
1枚1枚手造りですので多少お時間をいただきます
3108B
F218GN
F317PI
F320PI
医師がすすめる健康枕!
肩こりや頭痛などで、「まくらが合わない!」と思ってる方をよく見かけます。
自分に合った枕を探すのは大変ですよね。
ここで、一度見方を変えてみましょう。
☆自分に合ったまくら☆を探すのではなく
☆自分でまくらを合うように造り変える☆という方法があります。
それがこの「医師がすすめる健康枕」
「もっと肩楽寝枕」なんです!(5,500円税込)
大きさは同じで 高め(H) と 低め(L) があります
この枕の最大の特長は、
まくらの高さが自分で自由に変えられるということです。
しかも、上部と下部の二か所を別々に変えられるんです
首を支える部分と、頭を支える部分が別々に高さを変えられるため、
より自分に合ったまくらを造ることができます。
オーダーメイドのまくらが最近人気ですが、
1つ買おうとすると何万円もして、なかなか購入できないですよね。
また 日々体調・体格が変化する中 昨日まで合っていた枕が
今日はなんとなく合わないぞ・・・・・・!!? こんなことありますよね。
この商品は、オーダーメイドのように自分の好きな高さに変えられるため、
「自分で作る」半オーダーメイド枕になりますね。
「自分で作る」というだけで、お手頃価格で購入できます。
※専用枕カバーが別売りであります(1,650円税込)
★☆ 肩のこりやすい方に朗報 枕 ☆★
さつきが丘医院 院長 医学博士 奥山隆保先生監修
人は寝ている時に少なくとも20~30回程度の寝返りをします。
寝返りは身体の下側になっている部分のうっ血や、
発汗などによる蒸れを防ぐために行います。
枕は、睡眠中の寝返りに対応できることが必要です。
快適な寝姿勢は
「仰向け時の首筋から後頭部の頸椎カーブ」
「横向き時の頸椎から側頭部の頸椎カーブ」 を
自然に保てることが重要です。
枕が合わないと頸椎に負担が生じ、神経系統や筋肉の血行障害が起こり、
肩こり、頭痛、腰痛などの原因ともなります。
枕は仰向け寝の時の圧力比(後頭部、首、肩)と
横向き寝の圧力比(頬、首、肩)のバランスが大切です。
寝返りを考慮した「もっと肩楽寝枕」は、特に肩のこりやすい方にお勧めします。
羽毛ふとんの判断基準は大きく分けて
"羽毛の質"と"生地"と”キルティング方法”の三つに分かれます。
羽毛の質の中で、まず1つの判断基準は鳥の種類
☆鳥の種類はダック・グースの2種類です。
グース
グースは「ガチョウ」のことです
ダックに比べてダウンの大きさが大きく、
保温性や耐久性などあらゆる面で優れており、
臭いもそれほどしません
ダックよりも優れた面が多いため価格は高いですが、
一度買うと長く使う商品なので、多少高くてもしっかり暖かく
長持ちするグースは財産になると思います
※羽毛ふとんの質はさまざまな要因が重なって決まります
"鳥の種類"もその中の一つですので、"鳥の種類"だけで
上質なものと判断できるものではありません
※羽毛ふとんについて、
もっと詳しく知りたい・こんな時はどうしたらいいの?
などの質問もお待ちしております
ダック「アヒル」
ダック
ダックは"北京ダック"などで有名な「アヒル」のことです
羽毛ふとんの材料としてはポピュラーで、
生産量が多く安価なものからしっかりしたものまで、質は様々です
後記のグースよりもダウンの大きさが小さいのが特徴です
質によっては臭いのキツイ商品もあるので、そこも一つの判断基準です
詳しくはトップページの「知って得するふとんの何でも」をご覧下さい
保育園に欠かせないものといえばお昼寝ふとん
多くの保育園ではおふとんにサイズの指定があります
そして、そのサイズも それぞれの園によってまちまちな事が多いのは、
意外と知られていない事実その1です
「ご家庭にあるベビーふとんで良いですよ~」と言う園から
「縦何センチ・横何センチ・綿の厚さ何センチ・お名前はこの位置に付けること」と、
しっかり決まっている園もあります
当店では作り置きをせず、各保育園発行の「しおり」サイズに合わせて
全てオーダーメイドでお造りします
サイズ・生地・綿の種類・お名前の位置、全てお客様との打合せで決まります
そしてもう一つ、
保育園の先生から聞いた
意外と知られていない事実その2
市販されている園児用ふとんと、
ふとんやさんで造られたふとんでは、
★☆★☆ 子供の寝付きがまったく違う ★☆★☆
ということです
ある保育園のお話では、
「お昼寝用ふとんは、おふとんやさんで買ってきて下さい」と
通知するそうです。
☆保育園用ふとんは、サイズ・生地・中綿の種類・量により価格が異なります
下記価格は標準的保育園ふとんの目安価格です
標準的商品 綿100%わた使用
★掛ふとん 6,000円~ 6,000円~
(無地綿ブロード生地使用)(税込価格)
標準的商品 綿100%わた使用
★敷ふとん 7,000円~ 8,600円~
(無地綿ブロード生地使用)(税込価格)
★掛カバー・敷カバー(各) 5,900円~
色・柄 色々選べます
「ジュニアサテン生地見本」「ベビーサテン生地見本」の中からお選び下さい
保育園の指定サイズに合わせ、全てオーダーメイドいたします
掛ふとん・敷ふとん・掛カバー・敷カバー単品でもご注文いただけます
使用する期日に合わせてお仕立てお届けいたします
一つだけ、お願い
お子様・御孫様のために、お仕事をお願いいたします
おふとんに付けるお子様のお名前を、
お父様お母様・御家族の方からふとん用とカバー用の
計1枚~必要枚数分お書きいただいております
お名前用の布は、何枚でもあります 気兼ね無く失敗して下さい
なお ネーム用生地・取り付け代は無料です